5月31日、6月1日の2日間を休診にさせていただき
山形県山形市で開催された第66回日本口腔衛生学会・総会に参加してきました。
お口の健康を保っていくための様々な情報を収集できるのは
やはり、口腔衛生学会です。
顔見知りになった大学教授や口腔衛生の専門家に、いろいろな質問を直接できる貴重な機会です。
今年は代議員に選出されたため社員総会への出席と
芝歯科医師会と鶴見大学歯学部探索歯学講座との協働研究のポスター発表をするため、1泊2日の日程での参加になりました。

鶴見大学歯学部探索歯学講座花田信弘教授と
発表内容は毎年5月に実施しているSL広場でのイベントのアンケート調査を分析した結果です。
演題名「唾液を用いた歯周病のスクリーニング検査による地域健康診断システム構築~平成28年度実施結果報告~」